CrucialのSSDのクローンが失敗する(使用ソフト:True Image for Crucial)

True Image for Crucialでのクローンが完了するけど、OSが起動しない!これをやっと解決できたので、誰かの役に立てばと思い簡単にメモ。

結論から言えば、Windows標準の機能でシステムイメージから復元させました。

これを書いているのは年末のクソいそがしい時期です。残念ながらあまり時間が取れないため、文字情報中心&ある程度知識のある方向けに書きました。

分かりづらい点があれば適宜コメントいただければと思います。

クローン失敗の状況

読む必要が無い方は結論だけお読みください。

環境

  • ※10年位前の古い自作PCです
  • OS: Windows10 Pro
  • 交換前SSD: CFD(CSSD-S6T128NHG5Q)128MB, MBRフォーマット
  • 交換後SSD: Crucial CT500MX500SSD1 500MB

※以後、交換前のSSDをCFD, 交換後のSSDをCrucialと呼びます。

最初にやったこと

まず、CrucialをSATAでPCに繋げ、True Image for Crucialで、システム(Cドライブやその他のパーテーション含め)クローン作成。

この時点ではクローンは正常に完了する画面になります。

そして、もともとのCFDを外し、そこにクローンしたCrucialを接続。念のため起動ドライブをCrucialにして起動……

  • PCを診断中→
  • 自動修復を準備しています→
  • ディスクのエラーを確認しています。→
  • 自動修復でPCを修復できませんでした。

と、クローンに失敗します。これまで10台近くSSDを換装してきましたが、これで問題になったのは初めてです。

その他試行錯誤したこと

  • CFDに戻し、もともとのシステムでOSが破損していないかSFC /scannowしてみる(※1)
  • CFDでcheckdskしてみる→問題無し
  • CrucialをTrue Image for CrucialでMBRフォーマット
  • CrucialをWindwsでMBRフォーマット
  • CrucialをHard Disk Low Level Format Toolというツールでフォーマット
  • Crucialでcheckdskしてみる→問題無し
  • Crucialを複数の不良セクタ発見ツールにかける→問題無し
  • 他のPCをTrue Image for Crucialでクローン作成→それもだめ

※1「問題があったので修復した」ような表示が出たけれど、変わらなかった&他のPCでもやったら同じように出たので関係なさそう。

途中はSSDの不良も疑いましたが、不良セクタもないのでSSDに問題は無いような気がしてきました。

解決方法

他のソフト:AOMEI Backupper Standardか、EaseUS Todo Backupも貯めそうかと思いましたが、お金をかけたくなかったので、Windows標準のシステムイメージから復元したところ解決しました。

方法

  • USBメモリにWindows10をマイクロフトから落としインストールメディア作成(後述)
  • (Windows7のバックアップ)からCFDのシステムイメージ作成
  • PCの原電を落とし、CFDをCrucialに置き換えて接続
  • USBメモリでブートし(ここで新規インストールまで行かないように注意)、「コンピューターの修復」から、システムイメージをCrucialのドライブに復元

マイクロソフトのサイトで、「ツールを今すぐダウンロード」からUSBに入れられます。

これだけで、問題無くCrucialから起動できました。

パーテーションの拡張

このままだと、128MB→500MBにしたのに、128MBのままです。ドライブの最後がCなら、Windows標準の機能=ディスクの管理→ボリュームの拡張から可能です。

しかし私の環境では、ブート領域:Cドライブ:システム回復領域と、Cドライブの後が詰まっているので、Cドライブのボリューム拡張ができません。

その場合、EaseUS Partition Masterを使えばパーテーションを操作できますが、見割り当て領域を動かす場合は有料とのこと。

しかしながら、ちょっとしたテクニックで無料でも可能でした。

  • EaseUS Partition Master Freeをインストール
  • システム回復領域をドライブの右端に移動して実行
  • Windowsのディスクの管理→ボリュームの拡張でCドライブ拡張

EaseUS Partition Master Freeでも、システム回復領域を最後に移動するのだけは無料でできるというわけです。

まとめ

このSSDの問題で5時間以上、消費してしまいました(汗)。文字情報メインですみませんが、私にピタリの情報が無くてこずったので、せめてもの参考になればと思いメモしておきます。

不明点はコメント欄にいただければ回答させていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました